無邪気なままの熱で

人生で北東北に行く機会あるのかな旅

北東北に行く機会はありますか

おはこんばんちは(古のオタク)

北東北。所謂青森、秋田、岩手県を示す地域…

宮城よりは遠いし、どうせ行くなら北海道といった意識が行き来する場所である

牛タンも仙台だしなあ

なぜ人はこの地域に行かないのか。遠いからである。

例えば今回の旅行で一泊目に選んだ大館に東京から始発で行くとこんな感じ。

少林サッカーが5周できる時間

ということなので救済のために大館能代空港といった空港がある。

丘珠メモリー

来る飛行機は羽田行き3往復である。実用性と需要を冷静に鑑みた空港と言える。

で、なんでそんなところに行ったかというともう人生で行く機会がなさそうだからである。(題名通り)

あとはかつらーめんが美味そうだからといった所もある。自分北関東拠点だから行けるし。

という訳で行ってきました。三重在住のS氏を連れて…

S氏:桃鉄大好きマン。田子に行こうと言ったら来てくれた。再就職してた。

ぼく:コンクリートとダムの人。知人に行動派陰キャと言われた。

田子の物件。独占しやすい農林は推せる

雑すぎて2時間のロス

前もってホテルとかつらーめんと弘前城しか決めてなかった結果、レンタカーを取り忘れて盛岡スタート予定だったのが無事仙台からのスタートになってしまった。雑が過ぎる。(150キロくらい走行距離が増えてしまった)

ちなみに田子はこの時点で計画から消えている。諸行無常である。

1時くらいにつくはずだったのに3時になってしまった小岩井農場

意外とテーマパークしていた。盛岡から近いから行ってみてほしい(課金なので入らず)

玉川ダム。でかい。ダムのある道は資材搬入のためか広くて走りやすくて良い

GWなのに人が少なすぎる もっとダムに行こう

秋田の陽キャ5人組が遊びに来ている以外誰もいませんでした(走りやすいしいいドライブコースだと思う)

全然見えない源泉

玉川温泉っていうらしいんですけど、なんか酸性度がすごい高いらしい。

普通に入りそびれたので次は宿泊したいですね。置き土産その1となった。(銀山温泉も行ってみたい)

噂のかつらーめん。小坂町の雰囲気に合ったいいラーメンでした

この日は大館市ぽかぽか温泉ホテルとかいう宿で一泊。和室6畳が寮みたいでよかったです(実際に免許合宿で使われてるっぽい)

魚がすごい深浦と夜景に強いpixelさん

翌日、とりあえずは能代に出て海を目指す。青森-秋田の観光地と言えば白神山地なんだけど、結構行きにくい位置にあるのよね。

という訳でその近隣にある十二湖に行くことにしました。

日本海。今日も時化ている

十二湖の一つ、金山の池 でかい

十二湖のメイン、青池。本当に青いんですよ

沸壷の池。こっちも青いんですよ 指は入れないでください

日本キャニオン。シンプルに景色が良い

この辺はハイキングコースになっていて、1時間半くらいで全体的に回れてよかった。

一応白神山地チックなブナ林も途中挟んでるのがポイント。ブログ書くなら写真を撮りなさい

世界には訳の分からない店が多数存在するが、ここはその一種

たくさんのブリ刺し、ヒラメ刺しにアワビサザエのつぼ焼きと魚の唐揚げ、これに小鉢がいっぱいついてまさかの千円。千円である。一体どうなっているんだ深浦。いままでは野球のイメージしかなかったぞ深浦。

www.hapipo.jpこんな店なのに待ちなしで入れちゃったので行ってあげてください。GWなのに。

この後は延々と海沿いを走って北上し、弘前へ。ちょうど弘前さくらまつりがやっていたんですよね。絶対映えるよなって話ですよ。しかし…

散っちゃってるのよね

葉桜になっちゃってた。いやー前日の雨で察するところはあったんだけどね~

仕方ないのでとりあえず城に入場したり

桜ミクさんポスターを撮って茶を濁していました

という感じでライトアップも一応待ってみると、

あれ?それっぽくなってきた?

これが水辺の力か…

水はすべてを解決する…

なんか水とpixelの力でごまかせてしまった。でも次は満開の状態で見たいですね。

置き土産その2と相成った。

その後は謎洋食屋に潜入したり(うまい)

終電発車後のノスタルジック地方鉄道駅舎を眺めていました

そして翌日、S氏は青森空港から名古屋へと旅立ったのでした。

(筆者はそっから300キロ高速を爆走して仙台まで戻ったのでした)

まとめ

黒石つゆ焼きそば。ソース焼きそばを出汁にぶち込んだ味がします

また行きたい。

個人的に後悔が有るのは玉川温泉。また行きたいのは深浦のご飯屋さんですね。

結構余裕0日程だったので(盛岡発ならこうはならなかった)、次はもっとのんびり回りたいところ。

長期休暇でも車スカスカで走り放題なので是非皆さん行ってみてください。

遠いけど。あと観光地と観光地間の距離長いけど。

 

最後に、突拍子もない提案に乗ってくれたS氏、ありがとうございました。

 

 

北関東汽空域

最近

1年以上放置しちゃいましたね。皆さん元気ですか、こっちはぼちぼちです。

最近のニュースとしてはゴルフで右打ちに転向したことと体脂肪率が激上がりしたことです。めげずに生きていきたい。

この間に生活の拠点が大きく変わりながら(景色はあまり変わらない)やってる感じですので周りの街について連ねてゆきます。

f:id:Daucas_carota:20211018224817j:plain

社会人のような闇の深さ(大谷資料館)
宇都宮

栃木の中心、というかもう北関東の中心と言っても過言ではない宇都宮。

駅ビルとかデパートの「格」がワンランク違うと感じる。(大宮には勝てないけど)

そして想像以上に餃子にまみれまくってるのが驚きでした。

f:id:Daucas_carota:20210622231237j:plain

色んな店のやつ食べたかったのでフードコート的なとこに行きました

f:id:Daucas_carota:20210622231420j:plain

席横にあった看板。カラオケの充実

このフードコート、なぜかドンキの下に有るのが絶妙である。

f:id:Daucas_carota:20210622231626j:plain

時間が無駄にあったのでビゴー展を見に行きました。渋かった

社会の授業中に資料集ばっかり読んで成績3マンの皆さんも満足できる品揃えでした。

(あれが無かったのがちょっと悲しさ)

f:id:Daucas_carota:20210622232542j:plain

柔の者にも剛の者にも対応できそうなビル。フレッシュネスバーガーはオタク

f:id:Daucas_carota:20210622232739j:plain

全く知らないお兄さんがセンターを飾ってしまった

街っぽさ:★★★★

北関東度:★★

餃子度:★★★★★

 

小山

栃木のナンバー2と思われる都市。駅にリトルマーメイドと日高屋があるのが強い

車も電車も交通の要衝となっており、ここで都民は水戸に行くか宇都宮に行くか岩舟でノスタルジーに浸って鬱になり種子島に行くかの選択肢が与えられる。

 

ハーヴェストモールとかいうでかいモールはあるが、30kmくらい行った佐野にアウトレットがあるので若干食われ気味。

f:id:Daucas_carota:20210622233819j:plain

小山うどん。武蔵野うどんとの違いは不明。うまい。

f:id:Daucas_carota:20210622233633j:plain

濃ゆい煮干しラーメン。うまい。低温調理器が欲しい。

f:id:Daucas_carota:20210622234011j:plain

二郎系。うまいがこの後ニンニクでお腹が死

 街っぽさ:★★★

北関東度:★★★

ラーメン屋の密度:★★★★

 

真岡

急にマイナーな街になってしまった。鉄オタが大好きな真岡線が通る。

列車の割に街が栄えているなあという印象。

ザ・ビックとニトリとサイゼが同じ建物に入った楽しいモールがあります。それはモールか?と言ってはいけない

f:id:Daucas_carota:20210627230325j:plain

SLの基地があります。もくもくしてました

f:id:Daucas_carota:20210627230414j:plain

萌えコンテンツは右下に抑える慎ましい写真

f:id:Daucas_carota:20210627230514j:plain

こんなにイリコ出汁が効いててやってけるのかといううどん屋。毎月行きたい。行きます

 街っぽさ:★★

北関東度:★★★★

うどん屋のイリコの濃さ:★★★★★

 

大洗

北関東の海と言えばここ。ロッキン無くなってふつうにかわいそう

ひたちなか那珂湊と大洗の違いが分かりません。

平日に行くと人がスッカスカで普通に楽しい。海鮮もうまい。

海のきれいさは藤沢とかとどっこいどっこい。お察しください みんな大好きめんたいパークもあります。競艇場も出来てほしいなあ(クズ)

もう少し街中に入ってガルパンのオタクになって来ればよかった 冬にあんこう鍋食いに行きたいですね。

 

f:id:Daucas_carota:20210708232123j:plain

やたらウニが美味い海鮮丼と出汁がすごいみそ汁

f:id:Daucas_carota:20210708232211j:plain

海。高校生が一人でぼんやりしてました。強く生きていこうね

f:id:Daucas_carota:20210708231638j:plain

接骨院。家元に治療して欲しい

f:id:Daucas_carota:20210724233249j:plain

砂浜と磯両方楽しめるのが魅力

 街度:★★

北関東度:★★

有給で来たさ:★★★★

 

 

おいでよ北関東

f:id:Daucas_carota:20211018225118j:plain

緑黄色社会

全部違う時期に行ったから写真の季節感がゼロになってしまったけども、こんな感じの街がわんさかあります。というか真岡がいっぱいあります。

広がる田んぼと散在する工業団地の中から小さな街を探しに車を走らせる日々は続いていくのであろう…

 

 

 

 

 

(埼玉に越したいなぁ)

黒部川じっくり探索ルート-後編-

のんべんだらりと後編です.

daucas-carota.hatenablog.com

 

立山黒部アルペンルートの起点・立山駅へ

f:id:Daucas_carota:20200921225049j:plain

夜ごはんのバイキングがなんかすごかった.のっぺい汁うめえ

翌日,緊張で朝5時半に目が覚めた.

しっかりと朝風呂を堪能して朝8時半にホテルを出発.ちなみに今回泊まったホテルやまのはは温泉も飯も卓球も最強でした.宇奈月はやまのはと覚えて今日は帰ってください.

f:id:Daucas_carota:20200921225621j:plain

あずさ2号』の狩人のサインもあるよ!

宇奈月から1時間強で立山駅に到着.ここからは車が入れないので業者に預け,いよいよアルペンルートが幕を開ける.

f:id:Daucas_carota:20200921232806j:plain

アルペンルートのスタートになる立山

この画像から見て分かる通り修学旅行生と思われる学生がいっぱい.どこから来たのかなと思ったら近隣の某市の中学生だった.

大体ここら辺の学生の修学旅行としてはディズニーが多いらしい.それが黒部に変化.筆者的には嬉しいが彼らはどう思ってるんだろうな.

f:id:Daucas_carota:20200921233218j:plain

のりものあつまれ いろんななにがし

この立山黒部アルペンルートは富山・立山から長野・扇沢まで抜けるルートであるが,その途中でケーブルカーとかロープウェーとか様々な乗り物を乗り継いで進んでいく楽しいルートである.早速まずはケーブルカーでぐいぐいと上がっていく.

立山のベースキャンプ・室堂へ

f:id:Daucas_carota:20200921233803j:plain

国鉄の様な雰囲気のあるケーブルカー

まぁケーブルカーはね.大都会伊勢原にもあるからね,とスかしてたらあっさりと終点に到着.その名も美女平である.

f:id:Daucas_carota:20200921234218j:plain

美女を30秒探しました.バスが来たので諦めました.

美女平からはバスで標高2450mの室堂へと向かう.このルートは春に「雪の大谷」としてウォーキングが開催されている地点になる.行ってみてぇ

www.alpen-route.comまたこのバスの途中停留所である弥陀ヶ原には「ガキの田」と呼ばれる湿原がある.

I君と筆者が名前だけで途中下車を進言したがあっさりと却下された.賢明な判断であった.

f:id:Daucas_carota:20200921235332j:plain

ここら辺がガキの田かなという点をバスから撮る.美女平とかガキの田とか立山には名前面白ポイントが多いね

そんな弥陀ヶ原から20分でバスは室堂に到着した.

室堂をちょいちょい探索

f:id:Daucas_carota:20200922114705j:plain

駅を出ると立山を示す岩があります 左からは水が湧いている(うまい)

立山北アルプスの一部であり,火山カルデラを持っている.そのため特徴的な地形があふれており,ここで1時間くらい探索することとした.

f:id:Daucas_carota:20200922115302j:plain

みくりが池. 晴れてると湖面に立山が映るらしい.安心の曇りである

f:id:Daucas_carota:20200922115833j:plain

地獄谷. 火山ガスが噴出してるためあんま近づけんらしい 確かにすごいにおいがしました

f:id:Daucas_carota:20200922115516j:plain

血の池. この赤は鉄がどうのとか雑化学知識を披露してたけど全て適当です

f:id:Daucas_carota:20200922115957j:plain

ここら辺のどっかが立山だろうとか言いながら適当に撮った上に指も入ってるどうしようもない写真

謎乗り物で立山から降下

f:id:Daucas_carota:20200930223746j:plain

普通のバスに見えるんですけどね…(Y君撮影)

室堂からはトロリーバスでいよいよ立山を下り始める.「このトロリーバスは『鉄道』なんだよ!」と興奮するY君.架線がなんちゃらの関係上これは扱い的に「車」ではなく「鉄道」となるらしい.

加速に注目してほしいと力説するY君に従って注目していると,確かにこの加速感は明らかに普通のバスや清〇ライナーとは異なった感触である.雰囲気的にはゆりかもめみたいな感じである.加速だけなんっすけどね.

f:id:Daucas_carota:20200930225108j:plain

遂に黒部湖が見えてきた

感動するY君を横目に10分,バスは大観峰に到着した.

名前の通り素晴らしい眺めである.いよいよ黒部ダムが貯めた水を湛える黒部湖も見えてきた.

続いての乗り物は下にちょろっと写ってるロープウェー.なんと途中に支柱がないという恐怖の乗り物である.その距離1638m.このワンスパン方式と呼ばれる方法では最長の距離である.1)この方式がとられた理由としては支柱をいっぱい設置すると雪崩でぶっ倒れる可能性が高いからだそーです.2)

1) (Y,2020)   2) (H,2020)

さてこの乗り物,個人的には結構怖かったのだが,同乗した中学生軍団が元気に歓声を上げているため恐怖心は飛んで行ってしまった.サンキュー中学生.ガキの田とか言ってはいけない

その後は盛り上がりのないケーブルカー(地下だった)を経て,ついに黒部湖へと我々は降り立った.

関西の電力源・黒部ダム

f:id:Daucas_carota:20200930231557j:plain

いけはひろいな おおきいな

黒部湖では滞在時間をたっぷりとったので,とりあえずまずはダムの反対側にある吊り橋を観察.

f:id:Daucas_carota:20200930231957j:plain

質素かつ頑強

非常に力強い橋であった.吊り橋効果も何もあったもんじゃない.まあ男四人なんですが.(しょうがないので自撮りとかして遊んでました)

f:id:Daucas_carota:20200930233100j:plain

X

黒部湖遊覧船の乗り場に来てみると,待合室でプロジェクトXの上映が行われていた.

黒部に行く際には是非とも必修科目にしていただきたい名作である(この回の影響で中島みゆきさんは極寒の黒部ダムから中継で紅白に出たらしい)

ちなみに遊覧船は貸し切りで乗れず.名だたるものを追って,輝くものを追って,人は氷ばかり掴む…

仕方ないので一度駅に戻り,ダムへと向かった.

f:id:Daucas_carota:20200930234305j:plain

黒部ダム(1956年着工,1963年完成 貯水量2億トン 別名 黒四ダム)

遂に現れた黒部ダムである.その圧倒的な放水量,せり出すコンクリート,膨大な貯水量から導かれる莫大な電力,どれをとっても一級品のダムと言っていいだろう.

そしてこのダムを戦後間もない時期に作り上げた土木業者の技術力や人の力はとてつもない.というかヤバい.雪の立山をそりで走り抜けて救援物資を運ぶとかアムンゼン南極探査隊くらいでしか聞かないエピソードである.

f:id:Daucas_carota:20200930235403j:plain

落としたら一巻の終わり 指を入れないと撮れないレベルの恐怖

実際に堤体から下に向けて写真を撮ってみると足がすくむどころかもう下が見えないといったレベルである.そして堤体が長い.とにかくデカいのだ.

f:id:Daucas_carota:20201001000206j:plain

上から

左端にいる人と比べるとこの大きさが分かると思う(わかってほしい)

大体この堤体は往復で1kmくらいらしいのでI君と競走してみた.4分少々かかった.完全な奇行であった.(勝った)

f:id:Daucas_carota:20201001000831j:plain

歴史のお勉強

博物館的な所も無料で見ることができる.ダムが出来るまでの歴史ビデオが閲覧可能なのだが,建設中のビデオとおじいちゃんのエピソードトーク(ハイビジョン映像)の画質差が印象的であった.ストーリーが劇場的すぎて,そりゃ映画化もするわけである.いいビデオだった.

f:id:Daucas_carota:20201002192138j:plain

驚きの事実

びっくりしたのはダムと発電所の位置が10km程度離れていること.あの大迫力放流は実は観光のためだけに行われているのである.このダムはどれだけのポテンシャルを秘めているのだろう.

f:id:Daucas_carota:20201002192542j:plain

改めて中腹から

 このように色々と御託を並べてきたが,やはりこの迫力は生でみないと分からないと思う. 是非一度行ってみてください.そこそこ時間かかるけど.あと寒いけど.

総括

f:id:Daucas_carota:20201003220518j:plain

帰りのSAで食べたローメン.見ての通り焼きそばの味がします

やはり生で見るダムは最高や.あと欅平も見とくと一連の流れが分かってよかったです.(企画してくれたH君Y君に感謝)

次は春ぐらいに行って欅平の奥の方の温泉に入って,雪の大谷見て,ガキの田行って,旬のホタルイカを食べたいなと思いました.宿題しかないですね.

 

黒部川じっくり探索ルート-前編-

人は黒部ダムを求める

旅に,行きたかった.

コロナ禍で盆も実家に帰らず(京都と熊野には行った)淡々とした毎日が続く中,学生最後の夏休みが流れていく.

ある日,バイトの休憩中に「黒部ダムに行きたい」とH君は語った.

その20分後,Y君も言った.「アルペンルートの乗り物を制覇したい」

その二言は僕の中に燻っていた思いを前に進めることに不足は無かった.

こうして,「黒部に行きたい」といった「行先」を目的としたチームが結成された.

以下がチームの4人である.

 

H君: サークルの友人.ブラタモリをきっかけに興味を持ったらしい.

この旅行の翌日彼は四国へと旅立った.着替えは足りたのだろうか.

 

Y君: バイトの友人.鉄と坂道アイドルに非常に強い.某Youtuberに感化され黒部へ.

運転ではエース級の働きであった.握手会が減少し金が溜まってきたとの噂.

 

I君: 雀士.参加表明時は謎モチベだったが本番に合わせてしっかり上げてきた.

ホタルイカ大好きクラブの一員である.麻雀と比べると花札のプレイにキレがない.

 

僕(筆者): クソデカコンクリート建造物大好きマン.

推しダムは宮ヶ瀬ダム.推しジャンクションは久御山

 

このうちY君とI君はほぼ初対面である.しかしダムという一つの目標を共にした同士.そこに壁はない.こうして男4人の旅は始まった.

まずは下流宇奈月トロッコアドベンチャー

 

ペーパードライバー4人といった緊張感を適度にはらみつつ,拠点から5時間程度で黒部川中流宇奈月へと無事到着した.

f:id:Daucas_carota:20200921001034j:plain

gotoのお陰でなかなか泊まれないランクの宿にありついてしまう

荷物をホテルに預け,まずはわくわくトロッコ列車で少し上流にある欅平へと向かう.

時間は1時間20分.長旅だ.

f:id:Daucas_carota:20200921001141j:plain

工事列車といった見慣れない表記

この欅平へと向かうトロッコ,今でも関西電力やダムに関わる会社の皆さまが通勤電車として用いており,関西の電力事情をしっかりと支えている.すごいね.

さてこのトロッコ,コロナの影響もあってか我々チームで一両分貸し切りであった.

f:id:Daucas_carota:20200921001724j:plain

ガララーガ

車内では室井滋さんの案内による絶景やダム紹介が続く.

f:id:Daucas_carota:20200921002033j:plain

(多分)出し平ダム.出がいいのかな

f:id:Daucas_carota:20200921002140j:plain

(多分)黒部第二発電所.筆者は室井滋室井佑月の違いがあやふやでした

しかし絶景も1時間見ると若干長い.嵯峨野のトロッコとかってちょうどいい時間だったんだねと思いました.

疲労と飽きのせいで帰りは爆音の中一人だけ爆睡してしまった(頭がおかしいと言われました)

そして欅平に到着

f:id:Daucas_carota:20200921002808j:plain

欅平で一番新しみのある建造物

ロッコから解放された我々.2時間という中途半端な観光時間を従えて欅平観光に出発!

欅平観光ポイント① 猿飛峡

狭い川幅に断崖絶壁の渓谷が迫る絶景・猿飛峡.早速見に行くぞ~

f:id:Daucas_carota:20200921003235j:plain

猿になって飛び越えたい

整備中とのことで通行禁止でした.

欅平観光ポイント② 河原園地

f:id:Daucas_carota:20200921003600j:plain

お す す め

猿飛峡までは行けずともこの河原園地までは行けるらしいのでゴー.おすすめだし

f:id:Daucas_carota:20200921003720j:plain

未熟,無常,されど美しくあれ

ザ・広場でした.しかも河原までは降りれない.

f:id:Daucas_carota:20200921003906j:plain

仕方ないので賽の河原ごっこして遊びました
欅平観光ポイント③ 河原展望台の足湯

駅前まで戻り展望台前の足湯へ行ってとりあえず一休みすることに.

f:id:Daucas_carota:20200921004409j:plain

木と石と俺

営業時間外でした.きれいに水が抜かれてる.

しかしここからは河原に降りることが可能.関電の太田垣社長も求めたその水を体感しに行きました.

f:id:Daucas_carota:20200921221547j:plain

かわいさのあるサイズの滝

やはり発電として活用されることもあり急流.流れも速い.

そして非常に冷たい.入水は寒すぎて諦めました

f:id:Daucas_carota:20200921222524j:plain

上から流れる熱湯の正体とは・・・

そしてこの河原,上に温泉があるためその湯で足湯が勝手に体験できるのだ(残り湯とか言ってはいけない)

泉質としてはかなり硫黄臭く,This is hotspringと言っても過言ではない(過言)

f:id:Daucas_carota:20200921223549j:plain

足湯につかろうとする寸前のぼく

浸かった感想としてはまず源泉を直で足に当てると熱かったということ.じゃあと思って川との合流点に行けばぬるいかと思ってやると熱い場所と極寒の場所が別々の層になって何の解決にもならない悲しさ.

そして源泉からここにつくまでに藻がMAXで生えた流れに乗ってくる.衛生も謎.

ただやはり源泉かけ流しといった事もあり質は非常に良い.足がツルツルになった気がしました.個人の感想です.

f:id:Daucas_carota:20200921224246j:plain

色々ありましたが欅平は色々観光ポイントがあってよかったです.これは奥鐘橋

f:id:Daucas_carota:20200921224400j:plain

右にちょろっと映る人食岩.鬼ヶ城を思い出す

f:id:Daucas_carota:20200921224510j:plain

周りに目を移すとあっさり絶景がありました

f:id:Daucas_carota:20200921224607j:plain

帰りのトロッコでふと目を覚ますとサルがいました

写真貼りすぎたので後編をつくります.

daucas-carota.hatenablog.com

福千放浪

 

こんにちは。暑いですね。まあまあ元気にやってます。

福亭(福千)とは

某大学近辺に存在する、いわゆる大陸系中華料理店の一つである。

特徴としては

・力強く、かつ万人受けする味付けの料理

・こだわりは無くともそこそこ充実した酒

・宴会も可能なキャパシティ

・温もりのあるおねえさんの応対(夜は必ずおやすみなさいと言ってくれる)

・呼び出しボタンを押すと放たれる分からない中国語

・謎に繰り返される改名(陽岱鋼みたい)

しかしそれらを上回る特徴として

・圧倒的な量と油で構成される腹への満足感

が存在する。

それが最大限に現れるのが油淋鶏定食(950円)。なぜかモモ肉が2枚もエントリーしている。

これに合わせてラーメン、サラダ、デザート等がセットとなる。このエネルギーは何時間踊り続ければ消費できるのだろうか。

また、コメのおかわりも一回無料である(一杯目より遥かに多い量が盛られる)

f:id:Daucas_carota:20200621113419j:plain

厳密に言うとこれは油淋鶏定食ではないが、イメージはこれ

さて、このようにして某大生(と近隣住民)の腹を満たし続けた福千(福亭)であるが、2020年になって環状線に支店が誕生した。さらに調べてみると、計4店舗あることが発覚。そのちまちました違いを把握するため、全店制覇を決行した。

f:id:Daucas_carota:20200628010326j:plainエントリーされた福千の皆さん

環状線福千

f:id:Daucas_carota:20200623163514j:plain

夜の福千はPretenderのPVっぽいとか言われているが見たことはない

とりあえず前述の通り一番新しい環状線福千から。正式には大福店と呼ばれるらしい。新店舗らしく内装も外装もピカピカ。壱正の近くにあるよ。

f:id:Daucas_carota:20200623163735j:plain

奥行きもある

 まさかの掘りごたつ福千出現である。座敷に上がった際の膝腰負担がないため、安心して長時間福千をお楽しみいただけます。

f:id:Daucas_carota:20200621113419j:plain

そして先ほどの写真に戻ります

独自メニューの台湾油淋鶏定食である。少し甘めに仕上がっているのと唐辛子が載ってるのが特徴かな。ラーメンはミニではなく通常サイズのラーメンとなっている安心仕様。

そして豆腐が定食に添えられるのは環状線福千のみ。健康重視福千である。このようにして店の特色は作られていくのだろう。

ごちそうさまでした。

長良福千

f:id:Daucas_carota:20200623164513j:plain

一番街中にあります

長良北町のあたりにある。ピアゴに近いかなと思ってみてみたらそこまで近くなかった

f:id:Daucas_carota:20200623165012j:plain

また逢えたね

なんといつからか福亭で廃止されてたピーナッツ君と再会。久々に食べるとうまい。

f:id:Daucas_carota:20200624183225j:plain

独自メニューだと思ってたら・・・

干し豆腐炒め定食を注文。ここだけだと思ってたらしれっと福亭に逆輸入されていた

唐揚げが少しでかめなのと漬物が添えられるのが特徴。和を取り入れる姿勢が見られる(謎)

そしてミニラーメンの麺は幅広目の福亭麺。さっぱり目のスープと絡まるかはよく分かりません

謎の漫画も多数取り揃えられていて地域に根差した福千だと感じました。ごちそうさまでした。

穂積福千

f:id:Daucas_carota:20200625105520j:plain

平和堂の敷地内にある。指の入りがすごい

知らぬ間に福千は岐阜市を飛び出していた。

となり町でも親しまれる福千の味を求め、人は穂積へ向かった(まぜそばの名店Sを横目に見ながら通過するのがつらかった)

f:id:Daucas_carota:20200625180554j:plain

メニューの圧

珍しく昼の来訪となったが、この店は他店と比べランチが非常に充実している。700円でこれだけメニューが選べるから恐ろしい。

ここは50円課金してスープをラーメンにアップグレードしよう。

f:id:Daucas_carota:20200625180802j:plain

ドリンク一杯無料も付きます(ここも漬物ありだった)

50円とは思えない量のラーメンである。麺は通常麺。そして回鍋肉。よいですね。

非常に環状線福千に似たDNAを感じる。ここらへんは出店の順序にも関係ありそう。

また、ここの福千の特徴として、夏の冷麺に力が入っているといった点が挙げられる。

冷麺から冷やし坦々うどんまで多くの種類を取り揃えているが、それとセットになるのは炒飯や天津飯である。熱いのか寒いのかわからんね。

噂によると油淋茄子といったメニューが存在するらしいが確認できず。

裏メニューなのか・・・? ごちそうさまでした。

福亭(折立福千)

f:id:Daucas_carota:20200626175731j:plain

そこに行けば どんな夢も 叶うと云うよ

そして帰ってきたお馴染みの福亭。最寄りバス停は繰船橋

しれっとコロナ禍の休業期間中に改装をキメており、より快適な環境が提供されるようになった。

f:id:Daucas_carota:20200626180256j:plain

近隣に住んでから確実に親の顔より見ているメニュー表

ちなみに唯一の税込み福千である。明朗会計がうれしい。

f:id:Daucas_carota:20200627105216j:plain

油淋鶏定食の画像を失念。有ったらください

レバニラ定食。ご飯一杯おかわり無料は穂積とここだけ。そして豚骨台湾ラーメンとかいう謎ラーメンは長良とここだけである。傾向が分かってきた。

特に今年あたりから、更にボリューム増加の傾向が見えている気がする。580円のネギチャーシュー丼でもなかなかの量が出てきていた。

今日もお腹いっぱいです。ごちそうさまでした。

福千を制覇してみた感想・まとめ

傾向をまとめるとこのようになる。

f:id:Daucas_carota:20200627111001p:plain

この図を見ればこの記事は終わりです

福千のDNAが根底に流れている中で、それぞれに特徴があることが分かる。

また、店の雰囲気として、長良は折立とリンクしており、また環状線は穂積の影響が強いなと感じた。↓のブログを確認すると折立が1号店、長良が2号店であると分かる。その後穂積、環状線と開店していったと考えられる。

blog.goo.ne.jpそれぞれがその土地に合わせた結果、各店のアイデンティティが生まれていったのだろう。

まあ、味は大体一緒なので、近くの店に行けばいいと思います。

 

 

 

<追伸>

blog.goo.ne.jp

ここにある謎鍋食ってみたい

f:id:Daucas_carota:20200627113603j:plain

岐阜には福千以外にもたくさんの大陸系中華料理店があります

 

映画をそこそこ見るとりくみ②

 近況

こんにちは。 自粛日和が続きますね。シューカツの面接もちょこちょこあり暇とも言い切れない日々です。(暇です)

大体作りたいなって料理を作り尽くしてしまった感。これについてもそのうち書ければよい。

その中で久々に勇者のくせになまいきだ。がやりたくなってVITAでご購入しました。

ドラゴンが全然生まれん。

f:id:Daucas_carota:20200421224847j:plain

まもの図鑑の解説のサブカル感が非常に好き

研究をしろ

ワイルド・スピード/スーパーコンボ  監督:デヴィッド・リーチ

ワイスピって日曜洋画劇場でちょっと触っただけのにわかなんですよね。しかもスピンオフ。最初から見ましょうよ

f:id:Daucas_carota:20200421220021j:plain

遂に写真を放棄

仲悪めな筋肉マッチョとクレバーマッチョがウイルスから女と世界を守るために頑張るお話。ウイルス系のお話は最近見ると生々しくてアレですね。ワンポイントお助けキャラが本当にワンポイントしか出ないのめっちゃ洋画っぽいなってなりました(偏見)。アクションはすごいしヒロインは美人。アンドロイドは最強。

多分一回本篇を見直した方が良いのであろう。

超高速! 参勤交代リターンズ 監督:本木克英

f:id:Daucas_carota:20200421221529j:plain

走る男とかいう番組有りましたね

先週見たやつの続編。参勤交代で自分の藩に帰ろうとしてたらなんか一揆起きてて内乱まみれになっちゃった的な話。前回作より信時様の悪意むき出しが目立っていくスタイルでしたね。陣内孝則さんこえーよ。

湯長谷藩の人達(特に女性)がみんなマサイ族並みの身体能力になってしまうとこが個人的見所です。相馬さん有能シーンがもっと欲しかったなあ、前回が良すぎた感。

コメディ時代劇って考えが凄いと感じました。

フォレスト・ガンプ/一期一会 監督: ロバート・ゼメキス

f:id:Daucas_carota:20200421223843j:plain

字幕派です

前回の日記で見たことあるって言ってたのは「ショーシャンクの空に」でした。脱獄。
これは1994年制作の名作。フォレストさんの半生を描いた作品ですね。
自分の人生についても考え直した方がいいなと思う作品でした。ある程度筋を持った生き方をしないといけないなとしみじみ
多分裏のメッセージもあったんだろうけどあんま読み取れなかったです。

こんな雑な所で語る作品ではないのでしょう。ババと海老取る姿を見たかったよ俺は…

 

今後

もう既にストックが付きかけています。早い

マーベルとか見てみたいけどえらい作品数有るらしいのがたいへんそう

映画をそこそこ見るとりくみ①

ご開設

こんにちは。とりあえず開設しました。

理由としてはまー備忘録的なのが欲しかったんですね、ツイとかスタは長文にきびしい。

多分飽きたらさっさとやめます。最後にブログっぽいの書いたのはmixiやってた10年前。とおいね。

基本的にしょんぼり行動の結果とか観戦記的なのが多くなりそうです。

あと貼る画像の画質は荒いです。自分の雑さと中華スマホのスペックに起因。

映画を見ない人が見るに至った話

映画見ない方の民だと思うんですよね。映画館は年1行くか行かないかくらいの体だし。

最近見たのがフォードvsフェラーリ、飛んで埼玉、君の名は、ぐらい。そこそこ見てるじゃねーか

f:id:Daucas_carota:20200413175729j:plain

しかも飛んで埼玉以外は札幌で見ている。なんで?

まぁそれでも見ない方だと思うんですよ。その設定にしといてください。

一方で学生なんでAmazon Primeさんにも加入してます。強いよね。

f:id:Daucas_carota:20200413180827p:plain

余談だがそこそこ恥ずかしいアカウント名で推移している

でも結局楽天カードユーザーになってから楽天第一アマゾン第二みたいになってるから不良債権化しつつあったんですよね。

で、プライム会員といえばPrime videoです。

これも最初は色々見てたんですよね。秒速とか、フォレストガンプとか。

結局最近は内さまとゆるキャン△(まいんさんは神)見るだけのコンテンツに成り下がってた中でコロナ自粛を迎えました。

これで夜の時間がスカッと空いた(飲みも外飯も彼女もあつ森も野球もない)んで、Primeで映画でも見て造詣を深めようと感じ、本研究の目的としました。目標は週3です。

 

雲のむこう、約束の場所 監督:新海誠

f:id:Daucas_carota:20200413182801j:plain

部屋は真っ暗にして見ます

開幕戦は新海作品。こいつ新海しか見ねーな ちなみに秒速は自室で3回見ました。3回ともメンタルが削られまくります。5月に見るのがおすすめです。

すこしふしぎ、略してSF感がつよいお作品。ストーリーが後半になってやっと分かってきました(少しだけ)。前半はヒロインが「すごいなァ」って言ってる印象しか残ってないです。難しかったね。1.1周したら俺たちの新海誠さんでした。背景描写はやばい。
川嶋あいさんのエンディングが良い

 ② 超高速!参勤交代 監督:本木克英

f:id:Daucas_carota:20200413183738j:plain

この画面で一時停止するのが面倒

評判がいいらしい作品。様々な珍道中の中で有能が基本二人という編成、マエケンと横山しかまともな投手がいなかった2010年広島カープ投手陣を思い出しましたね。

sta-men.jp
無能風有能武士はのぼうの城にしろ面白い作品が多いよね。明快なストーリーは分かりやすくてよかった
6年前の深田恭子さん、今と変わらなすぎるのでは? あと知念くんさんのお姿を初めて認識しました。かーぜをきれー

③映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ 監督:まんきゅう

f:id:Daucas_carota:20200413232014j:plain

3作目にして題名撮りをあきらめ

非常に新作。どっかで見た名前の監督だと思ったらアイマスしんげきの人なんですね。ざっそうの雑草魂がすきです。とかげもいいヤツ。ぺんぎんもいいヤツ。いいヤツしかいない。優しさに溢れる社会っていいよなあ でも俺はざっそうが好き

ポケモン映画の途中に挟まるピカチュウのだいぼうけん的なやつ思い出してノスタルジーに浸ってしまいましたね。あれが全編になったらいいなと思ってたんだよ

とりあえず今週はこれが一番ヒット。 はまらない人もいるんだろうけど

あとナレーションがイノッチと本上まなみってのも良いですね。BSかEテレかで畑いじりしてる番組見た時点で俺はイノッチを信じてたと思ってたらそれは長野博さんでした。

男子バレーの米山とイノッチが似てるって言っても誰も同意してくれませんでした

今後

とりあえずワイスピ見ようかな